PCの最近のブログ記事

Firefox 3を一日使ってみて実感。明らかにパフォーマンスが上がりましたねー。

ブラウザ立ち上げる、ページ読み込む、タブ開く、何をやっても以前よりサクサク動いて気持ち良いです。あとはメモリ管理も改善されたそうで、しばらく立ち上げっぱなしでも無問題だと嬉しい。

さすが「史上最速」とうたっているだけのブラウザですが、昨日の「Download Day」はサイト重かったですね。

家では出社前にDLしようと思ったのに時間切れで間に合わず、会社では打ち合わせで外出する前にDLと思ったのに時間切れで間に合わず・・・。記録に貢献できなくて残念。

引っ越し後しばらく使えなかったインターネットが5日ぶりに使えるようになりました。人との連絡にはもちろんですが、見知らぬ土地で役所の場所や近所のお店など、ちょうど知りたいことが山盛りの時期に使えなかったのは非常に不便でした(おかげでネットカフェデビューも果たしたりして)。

回線はBフレッツ マンションタイプ VDSL方式です。

自宅で光を使うのは初めてで、せっかくなので回線速度テストの結果など。

サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 26.1Mbps
サーバ2[S] 30.6Mbps
下り受信速度: 30Mbps(30.6Mbps,3.82MByte/s)
上り送信速度: 5.1Mbps(5.18Mbps,640kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

平均28Mbpsですからまあまあといったところです。

今回、LANケーブルを引き回す手間や見た目を優先し、デスクトップを含め無線でLANを組むことにしました。上は有線LANでチェックした数値ですが、11g無線LANで計測し直したら以下のようになりました。

サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 7.82Mbps
サーバ2[S] 8.60Mbps
下り受信速度: 8.6Mbps(8.60Mbps,1.07MByte/s)
上り送信速度: 4.9Mbps(4.92Mbps,610kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)

やっぱり無線にすると落ちますね。でも以前はYahoo!BBの1M ADSL使ってたのでこの程度でもあまり違和感はありません。配線がスッキリ済んだのが気持ち良いのでこれでいこうと思います。

4月10日に引っ越しをするのですが、今使っているYahoo!BBの住所変更手続きをすっかり忘れていました。

急いでサポセンに連絡してみたものの、まだまだ引っ越しシーズンなので工事手配の順番待ちを考慮すると2~3週間はかかるとのこと。自分の手際の悪さは棚に上げ、何とか少しでも早くと交渉してみたもののマニュアル対応一辺倒で埒が明かないのでYahoo!BB継続するのやめました。ADSLサービス立ち上げ時からのお付き合いでしたがしょうがありません。

引っ越し先のマンションがBフレッツ対応ということで、せっかくなので光を使ってみることにしました。プロバイダはNTTサイトからパックで選べる主要な業者から比較的料金が安く固定IPがもらえる等の付加サービスも目に付いたASAHIネットにしておきました。回線品質はどんなもんだかよく分かりませんが、この辺の大手ならどこ選んでもそう酷い目に遭うことは無いでしょう。

結果的に回線工事日が15日ということになりYahoo!BBよりは早く対応してもらえて一安心ですが、10~14日の間はネット不通期間となってしまいそうです。まあそのくらいネットできなくても死にはしないでしょうが・・・。

携帯電話の変換履歴をのぞき見するテレビ番組なんかもあったりしますが、PCの変換履歴もいつ見られるか分からないので気を付けましょう。

同僚が見つめる前で 「福祉会館」 という単語を検索しようと 「ふくしかいかん」 を変換したところ現れたのは「福嗣会館」・・・(笑)
話の分かる人が相手だったので予想外にそれで一盛り上がりし何事も無く済みましたが、内容が内容
だと、何やってたんだという空気になってしまいます。

福嗣と言えば、投の東北・ダルビッシュ、打の国士舘・落合福嗣というBIG2と注目を集めた(私の中だけで)あの世代でしたが、今や随分と差が開いたものです。福嗣君何してる?

17インチCRTから20インチワイド液晶へ、XGA+からWSXGA+への進化。
あー快適だなぁ・・・。

普段会社ではデュアルディスプレイで作業しているので、モニタの領域が作業効率に直結することは良く分かってはいながらも、家の置き場所やら財政問題やらでなかなかモニタ改革に手が回っていなかったのがようやく改善したというわけです。

購入許可をくれた母ちゃんに感謝(笑)

ネットのSofmapで、20インチワイドの液晶モニタが週末特価になってたので、勢いでポチっと買っちゃいました。お値段、25,800円也。
こないだヤフオクで稼いだ臨時収入が早速活躍です。

何だかんだで十余年使い続けた図体ばかりデカイCRTよ今までありがとう、さようなら・・・。

会社に放置されていたデスクトップPCがもったいないので初期化してVM専用PCに仕立て上げることにしました。
PCは、IBM InteliStation M Pro(6849-34J)。
一昔前のワークステーションですが、Pen4-1.7GHz、メモリ1GHzのスペックで、まだまだ社内では貴重な戦力です。

まずは何も考えずにHDをフォーマットし、Windows2000を通常インストール・・・しかしインストール中に突然落ちる。
何事?と思いつつも再度インストールを試みたところ、今度は問題無くインストール終了。
しかし再起動時に「System Halted」のエラーメッセージが表示されOSは起動せず。
その後何度かインストールを試しますが、途中で落ちたりエラーで起動しなかったりとすっかりはまってしまいました。

何度目かのインストール時に、セットアップの始めに
「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...」
というメッセージが画面下に表示されることにふと気が付き、ネットで検索してみたところやはりSCSI-HDを起動ディスクとしてOSをインストールする際には、上のタイミングでF6を押しあらかじめSCSIドライバをインストールする必要があるとのことでした。
インストール1

PCを開けて、SCSIカードの型番を確認すると「adaptec Ultra160 SCSI 29160LP」ということが分かったためadaptecのサイトからドライバーをさっそくダウンロード。
http://www.adaptec.com/en-US/support/scsi/u160/ASC-29160LP/
落としてきたu160_fms40_sp5_s4.exeを解凍し、できたファイルをFDに丸ごとコピーしてドライバーフロッピーを作成しました。

さて今度こそはと再びインストール開始、「Press F6...」のメッセージを待ってすかさずF6キーを連打!(連打する必要はありません)うまいことSCSIデバイスを追加する画面が開きました。
インストール2

Sキーを押すと、追加したいデバイスのドライバーフロッピーをセットするように言われます。
インストール3

ここで満を持して用意したフロッピーを挿入し、Enterキー押下・・・。
ところがドライバーが見つからない由のメッセージが表示されてしまいます。何度やっても同じエラーで困ってしまいましたが、ふと中のファイルがちゃんと見えてないのではないかと思い立ち、始めはダウンロードしたファイルをフォルダにまとめてコピーしていたのですが、ファイルを直下に格納するように変更。これでうまく行きました。無事ドライバーの読み込み、その後今までの苦労がうそのようにWindowsもすんなりインストールできました。

経験豊富なエンジニアでしたら当たり前のことなんでしょうが、これまでSCSIを扱う機会も少なく知らないことが多く苦労しました。いい勉強になりました。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちPCカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはMacです。

次のカテゴリはPHPです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

RSSフィード

  • 購読する

いろいろ

あわせて読みたい

フィードメーター - ポップフライ

seo

Powered by Movable Type 4.01